MENU
沖釣り専門誌『つり丸』が徹底取材した釣果、釣り方、仕掛け、タックル、魚の生態、グルメコラムを中心に配信する釣り情報サイト

雑誌『つり丸』 休刊のお知らせ

最新釣果情報

直重丸に関する記事

直重丸に関連する記事一覧です。つりまるは沖釣り専門誌「つり丸」の編集部が厳選した釣り情報を配信中。釣行レポート、魚情報、船宿一覧、寿司ネタコラム、製品情報など、釣りに関する情報が満載。

表示順:
常磐エリア 激渋タチウオ攻略の最終兵器!ひとつテンヤタックルだから獲れる!ワームミングのタチウオゲーム!
茨城・日立久慈沖で中小型マダイ主体の数釣りシーズン突入!本命もゲストもアタリ多く初心者にもオススメ!
日立久慈港「直重丸」は釣り方の自由度が高いスタイル!テンヤ&カブラにジグ、タイラバもOK!外道も多彩な魅惑のフィールドで、春の大型マダイを!
茨城エリアのテンヤマダイがベストシーズン!アタリ多く数釣りが楽しめ、良型&大型もヒット!青物や根魚などゲストも豊富!タックルやラインシステムは万全の態勢で!
まるで秋のような状況!?日立久慈港「直重丸」ではアタリ多くゲスト多彩!食べ頃サイズから大型もヒット!テンヤマダイを楽しむなら日立沖がおもしろい!!
直重丸の詳細情報。出船場所、電話番号、紹介、写真などを紹介。
港の目の前一帯が好漁場。日立久慈港。究極のライト釣法「ひとつテンヤマダイ」で狙うターゲットは「3段引き」とも呼ばれ強烈に引くマダイ!夏はゲストが多彩でアタリ多く一日楽しめる!
タックルは標準的なひとつテンヤ用でOK。竿はひとつテンヤ専用ロッド。2~12号のテンヤに対応できるもので、長さは2.1~2.7m。リールは小型スピニング。
茨城・日立沖のマダイは例年8月中旬ごろから大ダイが連発する、一年でもっとも熱いシーズンに入る。昨年は早くから大型が出ていたが、今年は1ヵ月ほど遅れているようだ。
つり丸船宿一覧
つり丸ちゃんねる

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

新型コロナウイルス
つり丸編集部の取り組み

つり丸定期購読