江見沖に関する記事
江見沖に関連する記事一覧です。つりまるは沖釣り専門誌「つり丸」の編集部が厳選した釣り情報を配信中。釣行レポート、魚情報、船宿一覧、寿司ネタコラム、製品情報など、釣りに関する情報が満載。
表示順:
鴨川・江見港「新栄丸」ではガチの五目釣りが楽しめる!イサキでガッツリお土産!プラスα豪華ゲストも熱い!これからはクロムツリレーもオススメだ!
南房のアカムツが年末から復活の兆し!ポイントは真沖行程30分,水深250m前後!良型アカムツオンリーを午前と午後船で楽しもう!近場のアマダイ五目もおすすめだ!
江見港「新栄丸」では、名物の美味しい寒イサキ五目釣りが熱い!イサキのお土産を確保したらその後は夢の高級五目!南房・江見沖は夢のフィールドだ!
南房江見沖のコマセ五目釣りが元気一杯!アマダイ、オニカサゴ、キダイなどの底物中心の冬・春バージョンへとスタイルチェンジ!イサキは、すごい勢いで食い盛っている。
メインのイサキ&ハナダイ!マハタ、イナダ、ワラサ、カンパチ、アマダイ、マダイ…、ホウボウ、カイワリ、キントキ、ハガツオ…と十目釣り以上が可能なのが、江見沖のスーパーコマセ五目釣りだ!
南房太海沖のFサビキによるクロムツ釣りが好調だ!ムツは40cmオーバーの大型主体に数釣りも!後半スルメはダブル・トリプルも…今後上昇に期待!!
急深の地形の南房・江見沖の好立地でアカムツをメインに狙っている江見吉浦「渡辺丸」。レンタルタックル、仕掛け、オモリまで用意!ビギナーからベテランまで気軽に南房のアカムツ釣りを楽しんでもらいたい。
南房エリアでコマセ五目釣り一筋の江見港「新栄丸」。周年狙えるイサキに、マダイ、ハナダイ、秋にはイナダやカンパチの青物、この時季だとアマダイ、ホウボウ等々がメインターゲット!七目も八目も期待できる。
江見港「新栄丸」では、絶品イサキ&高級五目釣りが盛況!連日イサキの爆釣が続き、1時半で規定数50匹に達する日も!美味イサキを確保したら、五目釣りにシフト!豪華なフルコースを楽しんでほしい。
南房のアカムツ釣りといえば、秋に産卵のため水深150m前後に回遊した個体を釣るのが定番だったが、数年前から、ほぼ周年狙うようになった。