イサキに関する記事
イサキに関連する記事一覧です。つりまるは沖釣り専門誌「つり丸」の編集部が厳選した釣り情報を配信中。釣行レポート、魚情報、船宿一覧、寿司ネタコラム、製品情報など、釣りに関する情報が満載。
表示順:
7㎏オーバーも浮上!西伊豆の乗っ込みマダイ本番!イサキや
食わせサビキもオススメ!
剣崎沖のコマセマダイが好調!松輪のマダイはますます熱い!静かなる頭脳戦が楽しい最高のターゲットだ!
東京湾・久里浜沖の乗っ込みマダイが大型キャッチでスイッチオン!エサの取られ方を見てタナを調整 !ヒットチャンスを広げて良型をゲットしよう!
【南伊豆・石廊崎沖~神子元沖】マダイがいよいよ乗っ込み本番だ!良型&大型マダイの期待大!乗っ込み期は石廊崎沖がメインポイントになる!!
4月,太東沖のイサキ釣りが開幕。良型イサキに加え、オキメバルにクロメバル、マダイ、ハナダイなど、多彩なゲストもまじって五目で楽しめる!
平塚港「庄三郎丸」LTウイリー五目では連日アジが好調!トップが50匹超も!マダイやクロダイなども期待でき、お土産高確率!ビギナーにもオススメなので、ぜひチャレンジを!
【南伊豆・下田外浦沖】今期も桜の開花と同時に良型桜イサキ好シーズン突入!ひっきりなしの小気味いい引きを満喫しよう!
今期の御前崎沖は目を離せない状況だ。冬の主役となった近場のシマアジ!ゲストはマダイ、イサキ、ワラサetc。コマセマダイ釣りの延長で楽しもう!
高ダナ設定ハリス長12mで攻める!!マダイの超一級ポイント富浦沖で1~2kgクラスが好調に釣れている。年始のめでタイ釣りにも超オススメのフィールドだ!
【相模湾・福浦沖~真鶴沖】午後出船で冬の、のんびりカワハギ釣りを満喫!スレ知らずの個体はビギナー入門最適!マダイは午前午後で五目で楽しもう!