ふじなみ丸に関する記事
ふじなみ丸に関連する記事一覧です。つりまるは沖釣り専門誌「つり丸」の編集部が厳選した釣り情報を配信中。釣行レポート、魚情報、船宿一覧、寿司ネタコラム、製品情報など、釣りに関する情報が満載。
表示順:
7㎏オーバーも浮上!西伊豆の乗っ込みマダイ本番!イサキや
食わせサビキもオススメ!
テル・岡本が若かりし頃通い詰めたルビーレッドの宝庫!波勝崎沖のアカムツ復活か!?取材日は最後の最後にグラマラスなルビーレッドが浮上!今後も期待十分だ!
西伊豆で乗っ込み終盤のマダイ&イサキを満喫!!イワシ次第ではヒラメ爆釣の可能性もある初夏の安良里沖。今後大本命の食わせサビキもおすすめ!
安良里港「ふじなみ丸」がオニカサゴの主戦場とする波勝崎沖は穴場的ポイントだ。この日は本調子ではなかったが、波勝崎沖は大型連発もあるぞ!
主役のアカハタはもちろん、オオモンハタの大型を高確率で狙える聖地西伊豆エリア!HRFゲームのパイオニア「ふじなみ丸」が提起するアカハタ&オオモンハタの遊び方!
駿河湾の中央部に位置する石花海のヤリイカは大型で肉厚、しかも、甘みが強くおいしい。沼津の魚市場では高値で取引きされているブランドイカだ。今期も連日安定釣果。大型メインで釣れるのもこれからだ。
波勝崎沖のアコウダイがアツい!ヘビー、ライト何れのタックルでも可能だが、今回はハリ数5~6本、オモリ350号に中型電動リールの「ライトアコウダイ」でテンポよくを選択。当日は4.6㎏のビッグワンも浮上!
西伊豆の初夏の風物詩と言っても過言ではない「食わせサビキ」。この時期に回遊してくるカタクチイワシを太めのサビキで食わせて海底まで落とし込み、ヒラメやコチ、マダイ、青物、根魚等々、あらゆる魚を狙う!
西伊豆沖では食わせサビキがシーズンイン!イワシやアジ、サバなどをサビキで釣り、そのままそれを泳がせてフィッシュイーターを掛ける。今期は定番のヒラメのほか、マダイも多い。 高級魚を狙ってみよう。