深場五目に関する記事
深場五目に関連する記事一覧です。つりまるは沖釣り専門誌「つり丸」の編集部が厳選した釣り情報を配信中。釣行レポート、魚情報、船宿一覧、寿司ネタコラム、製品情報など、釣りに関する情報が満載。
表示順:
「安田丸」は年明けオニカサゴ乗合と深場五目乗合で出船。深場五目はもうひとつの看板で、100m前後の水深をコマセ釣りで狙い、オキメバルを中心にイサキ、キントキ、高級魚ヒメダイまじりで多彩な魚が顔を出す。
新潟西港の「魁明丸」は佐渡島〜粟島エリアでほぼ通年、オキメバルを中心とした深海釣りを行っている。水深100m程度を攻める佐渡島では中型主体の釣りとなるが、粟島沖は水深160mの深場に群れる大型メバルを狙う。
相浜港・安田丸の「深場五目釣り」。深場と聞いて、場所柄もあり、オニカサゴやキンメダイといった魚が、パッと頭の中に浮かんだ。しかし、よく話を聞いていくと、イサキ、メバルをメインに水深100m前後を攻めると、キントキダイ、ヒメダイ、クロムツetc…、食べて美味しい魚たちが沢山釣れてくる。なんともおもしろそうな釣りだ。