新子安恵比須橋に関する記事
新子安恵比須橋に関連する記事一覧です。つりまるは沖釣り専門誌「つり丸」の編集部が厳選した釣り情報を配信中。釣行レポート、魚情報、船宿一覧、寿司ネタコラム、製品情報など、釣りに関する情報が満載。
表示順:
東京湾のマゴチがシーズン開幕!初期はサイマキエサで狙う!
アタってからアワせるまでの駆け引きが醍醐味!!
湾奥の極浅場を釣るマゴチが最盛期!釣趣抜群なハゼエサの釣りで目指せ60cmオーバー!ほぼ周年マゴチを狙う新子安恵比須橋の「だてまき丸」がアツい!
東京湾がいよいよ照りゴチシーズン突入!産卵後の荒食いが期待できる この時期は入門にもオススメ!とても美味なので食のほうでも楽しめる。
今回は熱心に通いつめる常連さんの多い新子安恵比須橋の「だてまき丸」さんからマゴチ釣りにチャレンジしてきました。取材当日は、64㎝の超ビックサイズも飛び出しました。
まだまだギラギラと強い日差しが照りつける東京湾で、照りゴチが絶好調!新子安恵比須橋「だてまき丸」では数釣り&50㎝オーバーの大型も!重量感ある引きを楽しもう!
開幕からスタートダッシュ!新子安恵比須橋「だてまき丸」で、東京湾のマゴチ釣りがヒートアップ中!夏まで続く生きエサ・サイマキでの釣り方を紹介しよう。
東京湾のマゴチ釣りが開幕絶好調だ!新子安恵比須橋「だてまき丸」は3月からマゴチ乗合をスタート。60㎝オーバーの大型、トップ5本以上の日も!近年増えているヒラメのほかイカもまじる!このチャンスにぜひ!
東京湾のシロギスが好調。新子安恵比須橋「だてまき丸」では、連日のように、トップが束超えの釣果が続いている。冬場は、群れが固まり、数釣りのチャンス!これは、行くしかないでしょ!
新子安恵比須橋の「だてまき丸」マゴチが宿の看板。一年の多くの期間をマゴチ乗合で出船しており、今シーズンも好釣果を出し続けている。これからの照りゴチシーズン!パワフルな夏マゴチの引きが堪能できるぞ‼
マゴチの仕掛けはハリス5号、1.5m。ハリはマゴチバリ18号。東京湾のマゴチ釣りでは、エビエサの場合、ハリにヒューズ(糸状の細長いオモリ)を巻くのが一般的。しかし、「だてまき丸」ではヒューズを巻かないぞ。