釣りもの
南国沖縄のリーフでのライトゲーム!ルアーでタマンやソルトフライ、シーズンにはボートエギングも楽しめる人気のルアー船。沖縄のルアー情報もお任せ下さい。また、併設しているウミノヤド海風では海の側に立つ、オーシャンビューのお部屋2室だけの、こじんまりとした海の宿です。 沖縄の美しい海が好き、海遊びが好き、釣りが好きな皆様、是非一度遊びにいらして下さい。 普段、オーナーは釣り船の船長、海人として海に出ていますので、釣りがしてみたい!無人島に行って泳いで見たい! などのご希望がございましたら、お気軽にご相談下さい。旅の良い思い出作りのお手伝いをさせて頂きます。ウミノヤド海風のウェブサイトはこちら→https://umikaze.okinawa/
予約可能なツアー
ライトキャスティング/テンヤ釣り
対象魚はとても多彩で時には五目釣りならぬ十目釣りを達成することもあります。 この釣りの主役はやはり石ミーバイ(カンモンハタ)ですが、ハタ系根魚だけでも5~6種類います。その他に、タマン (ハマフエフキ)、クチナジ(イソフエフキ)、クサムルー(マトフエフキ)、カマスベラ、オジサン、モンガラカワハギ、トラ ギス、アオヤガラ、ヒロサー(ミツバモチノウオ)、ヤマトビー(ニセイッテンフエダイ)など挙げればきりのない位です。 サイズは大体20~40cmですが中には、一瞬にしてラインブレイクなんて大物も潜んでいます。お手持ちのライト タックルで多彩な対象魚がお手軽に楽しめる。それでいて奥の深い海風オススメの釣りです。 ロッドはバスロッド(ML~M)、シーバスロッド(L~ML)の6~7ftが使いやすいでしょう。 根に潜る魚が多いので比較的バットパワーがあり一気に根から魚を引き離すことの出来るロッドが理想です。 ラインはPE1号前後、リーダーはフロロカーボンの20LB前後をロッドの長さに合わせて1ヒロ(約150cm)をFGノット、PRノットなどで結束して下さい。 ルアーはプラグでは5~7cmのサスペンドかシンキングのミノーやシンキングペンシルが使いやすいでしょう。 慣れれば色々なレンジを探る事の出来るシンキングペンシルお勧めです。 ルアーのアクションはただ巻きではなく、トィッチやジャークでリアクションバイトを誘うのが効果的です。 そしてカラーはアカキン、クロキンなどが実績あります。その他にイワシ、グリーンバックなどのナチュラル系とオレンジベリー、ゴースト系があれば十分です。
パヤオでトップウォーターゲーム
パヤオのトップウォーターゲームに使用するタックル、最初は大型キハダマグロ狙う標準的なPE6号、ルアー サイズも20cm前後のダイビングペンシルなどで狙っていましたが、ある時カツオ狙いのライトタックルに10 kgオーバーのキハダマグロがよくヒットすることがあり、試しにタックルをシイラクラスの物にすると圧倒的に バイト数が増え、少々ファイト時間はかかりますが20kgオーバーのキハダマグロも獲れるようになりました。 こちらのタックルをご参考までに紹介させて頂きます。 ロッドはルアーウエイト20-80g、ドラグMAX5kg前後、リールはシマノ6000番クラス、PE2,5 -3号リーダーフロロカーボン50-60lb、ルアーサイズ10-14cmぐらいのポッパー。マリアのポップ クイーンF105,F130、カラーはケイムラスリットグローが実績があります。 パヤオでは勿論ジギングも可能です。ジギングのタックルはロッドジグウエイト80-250g、ドラグMAX5 kg前後リーダーはシマノ6000番クラス、PE2,5-3号、リーダーフロロカーボン50-60lb ジグはダイワのソルティガTGベイト、120g、150g、カラーはブルピン、ピンク、カタクチなどが実績が あります。
GTキャスティング
GTのタックルですが、こちらでテスト釣行を重ねているうちにバランス的にこれぐらいで丁度良いと思える あまり慣れていない方にも使い易いお勧めのタックル、ルアーがありますので、ご参考までに紹介させて頂きます。 ロッドはルアーウエイト100g前後、ドラグMAX10kg前後、リールはシマノ14000番クラス、ラインは PE6号、リーダーナイロン120lb、ルアー18cm前後のダイビングペンシル。 マリアのローデット180 シマノのヘッドデップ175などが実績があります。 GTゲームは趣味性の高い釣りなので、エキスパートアングラーや経験豊富な方は、お好みのタックル、ルアーで ご自身のスタイルで釣りを楽しんで頂ければと思います。GTに関しましては、オールキャッチ&リリース。10kgオーバーの個体にはタグ&リリースのご協力をお願い しております。カツオ、マグロ類に関しましては、スレ掛かりなど魚へのダメージが大きい場合を除いて3kg 以下の魚のリリースのご協力をお願いしております。 その他にも嬉しい悲鳴?ですが、もし持ち帰れる量を超えた場合や船に積みきれなくなった場合には リリースのご協力をお願い致します。
手ぶらでOK五目釣り
【初心者でもOK!ボートで行く沖縄五目釣りツアー!】 ツアーは竿や仕掛け、エサ代なども全部込みなので 完全手ぶらで参加OK! ◆ポイント 釣り場は港から15分前後の近場、水深20~40メートル の砂地に根が点在するエリア。パラシュートアンカーで 船を流しながら釣る、流し釣りスタイルです。 ◆釣りのスタイル シンプルな胴付き仕掛けの釣りなので、アタリは明確で 分かりやすく、タックルもライトなので比較的広い 年齢層の方が楽しむことができます。 ◆対象魚 対象魚はとても多彩で時には五目釣りならぬ十目釣りを達成することも!南国特有の色とりどりのトロピカルフィッシュから、食べて美味しいミーバイ(ハタ類)、超高級魚でお馴染み のアカジン(スジアラ)、強い引きで釣り人を楽しませて くれる、シルユー(シロダイ)など南国沖縄ならではの 魅力溢れるターゲットを狙えます。
集合場所
住所: 〒904-2426 沖縄県うるま市与那城平安座424−1
TEL: 09074743677
\ 電話で予約を確認する /