沖縄本島のジギング船リストアップ

つり丸管理者 / 2024年1月23日 17:55

2025.1.20更新
ここに掲載されていない船もたくさんあるかと思いますので、ぜひコメントで教えていただけたらと思います。

 

私が乗船したことのある船

以下、五十音順

 

●海風(マグロ)
うるま市 平安座漁港
https://umikaze88.net/
パヤオ漁礁でのジギングが楽しめます。トップゲームもできるのでキャスティングタックルも忘れずに。
知り合いが30kgオーバーのキハダを仕留めてます。(トップゲームですが)
宿泊施設(有料)もあり、観光の方にもオススメです!

 

●海姫(カンパチ・根魚)
国頭村 奥港
https://tsurimaru.jp/boat/93/

魚影が濃ゆい海域なので、釣りしていて楽しいです。
泳がせ釣りでもカンパチやスジアラ、イソマグロなど大きい個体が上がっています。
船長は元々磯釣り師で、県内ではかなり有名な方です。

 

●TurtleⅢ(カンパチ・根魚)
糸満市 糸満フィッシャリーナ
https://tsurimaru.jp/boat/107/

空港から車で20分ほどでアクセスが良いです◎
カンパチ・アカジン・青物系も釣れています。
SLJも案内しています。整備されたマリーナと、釣行後にタックル水洗いできるのが嬉しいです。

 

第二宗丸・博丸(マグロ・カンパチ・根魚系)
恩納村 恩納漁港
https://tsurimaru.jp/boat/150/

カンパチポイントも打ちながら、パヤオを回ったりなど色々回ってくれます!
パヤオポイントまで最短15分ほどだったと記憶しています。
ジギングで探っても渋い場合は、ライトキャスティングを挟んでクールダウンしたり、(とはいえタマンやスジアラ狙いなので侮るなかれ)色々提案してくれるのが嬉しいです!

 

●大福丸(カンパチ・根魚)
本部町 浜崎漁港
https://tsurimaru.jp/boat/89/

とても素敵な若手船長さんです。接客もとっても丁寧で、安心して乗船できました。さらにポイントの豊富さや、魚影の濃さ、操船など最高でした!しっかりカンパチもキャッチ。大物ブレイクがあったり楽しかったです。

●TSUNA(パヤオ)
中城村 浜漁港
https://tsurimaru.jp/boat/87/

基本パヤオでのマグロ狙いのジギングになります!


●はなぶさ(カンパチ・根魚)
那覇市 沿岸漁港
https://tsurimaru.jp/boat/118/

船長さんが漁師で、色んなポイントを熟知されています。
乗合も定期的に開催されている貴重な船です。
https://tsurimaru.jp/note/15951/

 


●寄宮丸(カンパチ・根魚・マグロ)
那覇市 那覇北マリーナ
https://tsurimaru.jp/boat/110/
沖縄では大型船に分類される船です。
カンパチ~マグロまで色んなポイントに案内してくれます。
泳がせ釣りでもカンパチ・オーマチ・イソマグロ等大きな魚上がってます!
遠征も対応してくれますしキャビンがあるので快適です。
予算気にせず、とにかくデカイの釣りたい!という方には本当におすすめです。

 

ROMAN(カンパチ・根魚系)
中城村 浜漁港
https://tsurimaru.jp/boat/104/

荒れていてポイントの限られた渋い日でも、ハタ類釣らせてもらいました!
大阪出身の船長さんで、気さくな方でとても話しやすいです。
タナやベイトの情報だったり毎投アナウンスしてくれるので、ジギングしていてとても楽しいです!
沖縄では稀有なジギング乗合も募集してくれる貴重な船です!

 

編集部が乗船したことのない船

以下、五十音順

 

●二紅丸
那覇市 泊漁港
https://gajyu-ma-ru.com/

那覇市 泊港漁発。ジギングメインでカンパチや大型ハタなど。

 

●がじゅ丸
那覇市 三重城漁港
https://gajyu-ma-ru.com/

カンパチ・根魚・青物など。乗合なども定期的に開催している貴重な船です。

 

●クレーンズ・鶴丸
宜野湾市
https://tsurimaru.jp/boat/2655/

沖縄宜野湾発カジキトローリングやジギングで大物狙い

 

●新栄丸
名護市 運天原港
https://tsurimaru.jp/boat/153/

カンパチ、根魚や青物など。
ムロアジの泳がせ釣りなどもやってるみたいです。

 

●真生丸
読谷村 都屋漁港
https://tsurimaru.jp/boat/155/

カンパチ、根魚や青物など。早朝から暮れまで大物狙いできるコースもあるみたいです。

 

●第伍南美丸
糸満市 西崎(糸満)漁港
https://www.instagram.com/daigominamimaru/?hl=ja

糸満西崎漁港から出船している船で、2022年にカンナギ90kオーバーが上がった時はかなり話題になったのを記憶しています。
カンパチジギングでも人気の船です。

 

●釣り船てんぐ
那覇市 那覇北マリーナ
https://tsurimaru.jp/boat/2676/
那覇北マリーナ発。グルクン釣りから深場釣り、パヤオまで。

 

●島猿丸(カンパチ・根魚)
伊江島 伊江港
https://tsurimaru.jp/boat/102/
アーラミーバイをピンポイントで狙ったりなど、新しいジギングスタイルを発信している船です。
伊江島に行かなくても、本部エリアの港で乗船することもできるみたいです!

 

●バディ3
名護市 運天原港
https://tsurimaru.jp/boat/85/
ハイサイ探偵団でもおなじみ「もりもりさん」の船です。
一度見に行った時の釣果に驚きました笑 いつか乗りたい船の一つです。

 

●北斗
本部町 浜崎漁港
https://tsurimaru.jp/boat/140/
カンパチ、根魚等。
ライトキャスティングも案内されているみたいです!

 

●YAZAWA
那覇市 那覇北マリーナ

https://tsurimaru.jp/boat/2647/

ティップランで有名ですが、シーズンオフの時期は近海ジギングなど案内されていて
私の友人もよく乗っています。カンパチ・ハタ類・青物もよく釣れていますね!
空港から近いので便利です!

 

●遊漁船あゆな
豊見城市 与根漁港
https://tsurimaru.jp/boat/2673/

那覇から近いのが魅力。ジギングだけでなく、釣り体験やグルクン釣り等も。

 

●ゆりか
北谷町 浜川漁港

https://tsurimaru.jp/boat/2667/

言わずと知れた名船。ジギングだけでなく泳がせ釣りでもすごい釣果を叩き出しています。
私の友人も船中泊に行ったりしています。
某メーカーさんの撮影でもよく使われている船だそうです。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ジギンガーの方におすすめ。
ぜひ一度は使って頂きたいスロージギングの決定版!
Youtubeチャンネル「孤高のスロージギング」氏プロデュースのオリジナルジグ発売中です!

⚫︎操作動画
https://www.youtube.com/watch?v=McgxPIgJ3mc&t=581s

⚫︎販売ページ
https://maverickokou.theshop.jp/

 

この記事を書いた人

つり丸管理者

つり丸編集部です!全国の釣り船の情報を発信していきます!
ホーム マガジン ジギング 沖縄本島のジギング船リストアップ