沖縄県の手ぶら船リストアップ

つり丸管理者 / 2025年1月27日 14:24

ここに掲載されていない船もあるかと思いますので、ぜひコメントで教えていただけたらと思います!

以下、五十音順

● こてつ丸

宮古島市 川満漁港

https://tsurimaru.jp/boat/2656/

宮古島発、手ぶらでOKの半日・1日チャーター釣り体験。

● シープラネット

那覇市 三重城小船溜まり場

https://tsurimaru.jp/boat/10720/

MAX定員67名の沖縄県最大の遊漁船です。大型船ですから船酔いしやすい方には向いています。スマホで見れるWiFi魚探を装備しているのでファミリーや友達同士で水中の魚の状態を見ながら和気あいあいと楽しめます。トイレは男女別で2ヶ所あり快適です。Let’s Fishing。

● たえ丸

嘉手納町 水釜566-7

https://tsurimaru.jp/boat/2661/

嘉手納漁港発、半日釣りツアーで初心者や女性も手ぶらで楽しめる船釣り体験。

● らいおん丸

宜野湾市 宜野湾港マリーナ

https://tsurimaru.jp/boat/2669/

宜野湾港発、初心者や子供向けの短時間釣り体験を楽しめる遊漁船。

● りき丸

嘉手納町 嘉手納漁港

https://tsurimaru.jp/boat/2670/

宜野湾港発、手ぶらOKで女性漁師が案内する2時間の釣り体験を提供。

● 海うさぎ丸

嘉手納町 水釜6-25-3

https://tsurimaru.jp/boat/2651/

沖縄嘉手納発、初心者や家族向けの手ぶらで楽しめる釣り体験を提供。

● 久米島海遊事務所

久米島町 字宇根1744

https://tsurimaru.jp/boat/2641/

久米島発、少人数制でダイビングや釣りを楽しめる体験ツアーを提供。

● 大黒丸

座間味村 字座間味88

https://tsurimaru.jp/boat/2643/

座間味島発。手ぶらOK、船上で刺身のサービスもあります。

● 大福丸

本部町 浜崎漁港

https://tsurimaru.jp/boat/89/

大福丸は沖縄県本部町の浜崎漁港から出船している、釣り船です。

県内でも有数な綺麗な海と珊瑚礁、そして豊かな漁場を誇る本部町の海は瀬底島、水納島、伊江島、伊是名島、伊平屋島など数々の島々に囲まれ海の上からも美しい島々と太陽の光降りそそぐ東シナ海を眺めながら釣りを堪能することができます

グルクン、アカジン、ミーバイ、カンパチ、アオリイカ、タマン、シルユー、など様々なターゲットを狙うことができます!

観光プランの中で楽しんでいただけるよう、道具のレンタルもございますので手ぶらフィッシングも可能です。是非お気軽にお問い合わせ下さい!

● 第3一隆丸

大宜味村 塩屋漁港

https://tsurimaru.jp/boat/8120/

大宜味村 塩屋漁港発。パワーテンヤでスジアラや大型のフエフキ狙い。

沖縄県のその他の釣り船はこちらから
https://tsurimaru.jp/area-style/47/

ーーーーーーー

つり丸について

「つり丸」は1999年に創刊され、23年間にわたり沖釣り専門誌として親しまれてきました。オフショアフィッシング愛好家向けに、魚種やエリアごとの詳細な情報を提供する専門誌として誕生しました。

時代の変化に伴い、「つり丸」はオンラインメディアやアプリへと進化。雑誌時代からのファンにも支持されながら、現代の釣り文化の発展に寄与し続けています。

オリジナルアパレル販売中!

⚫︎販売ページ
https://tsurimaru.tokyo/



この記事を書いた人

つり丸管理者

つり丸編集部です!全国の釣り船の情報を発信していきます!
ホーム マガジン 沖縄県の手ぶら船リストアップ