千葉県の泳がせ釣り船リストアップ

つり丸管理者 / 2025年2月16日 14:02

ここに掲載されていない船もあるかと思いますので、ぜひコメントで教えていただけたらと思います!

以下、五十音順

● あままさ丸

いすみ市 大原漁港

https://tsurimaru.jp/boat/213/

初心者の方でも安心して釣りを楽しめるよう、皆様の沖釣りを全力でサポートします!

● すどう丸

館山市 大原漁港

https://tsurimaru.jp/boat/567/

コマセ釣りでマダイ・イサキ・シマアジ、泳がせ釣りでヒラメやハタなどを狙います。

● よしえ丸

いすみ市 大原漁港

https://tsurimaru.jp/boat/373/

よしえ丸で楽しい船釣りをご提供! ~大原で数少ないリレー釣り対応船~

● 亜美丸

南房総市 千葉県南房総市白浜町滝口7270

https://tsurimaru.jp/boat/215/

黒潮香る広大な太平洋で四季折々の釣りが楽しめる初心者大歓迎の釣り船です。

● 臼井丸

いすみ市 大原漁港

https://tsurimaru.jp/boat/365/

初心者・ファミリー大歓迎。大型船で揺れも少なく、快適な船釣りが楽しめます。

● 勘栄丸

いすみ市 太東漁港

https://tsurimaru.jp/boat/248/

外房・九十九里で、ヒラメ・イサキ・マダイ・ヤリイカ釣りをお楽しみください。

● 義丸

いすみ市 千葉県いすみ市大原10575−4

https://tsurimaru.jp/boat/628/

大原を知り尽くしたベテラン船長と、いつも笑顔を絶やさない3代目のコンビがご案内。

● 尭丸

南房総市 乙浜漁港

https://tsurimaru.jp/boat/379/

イサキ・マダイ・青物・イカ釣りなどをご案内。イカ泳がせでの大物はご相談ください。

● 源平丸

館山市 洲崎漁港

https://tsurimaru.jp/boat/398/

40~60m前後で根魚ジギング・根魚胴付き釣り、他イサキ狙いも承ります。

● 孝進丸

銚子市 千葉県銚子市犬若11310-15

https://tsurimaru.jp/boat/262/

大型フル装備船と中型船の二隻で、四季折々旬な魚をターゲットに狙っています。

● 孝雄丸

鴨川市 小湊漁港

https://tsurimaru.jp/boat/352/

南房総小湊の船釣りは釣り船孝雄丸へ!シマノ探検丸子機の無料レンタルもあります。

● 幸昌丸

鴨川市 千葉県鴨川市太海2346-1

https://tsurimaru.jp/boat/482/

イワシ泳がせの五目釣り(ヒラメ・青物・根魚など)と、アカムツ釣りがメインです。

● 国丸

鋸南町 保田漁港

https://tsurimaru.jp/boat/662/

千葉県内房の乗合船。コマセ釣り・五目釣り・落とし込み釣りがメインです。

● 三次郎丸

旭市 飯岡漁港

https://tsurimaru.jp/boat/536/

外房での実績抜群の釣り物を多数ご用意!あなたのハマる釣りがきっとある。

● 寿々木丸

鴨川市 千葉県鴨川市小湊140-14

https://tsurimaru.jp/boat/687/

旬の魚を追い求め、ベテランはもちろん女性グループもお楽しみいただける釣り船です。

● 秀丸

いすみ市 千葉県いすみ市大原10522

https://tsurimaru.jp/boat/653/

キレイな設備と経験豊富なスタッフが ご満足いただける沖釣りライフをサポートします

● 重宝丸

いすみ市 太東漁港

https://tsurimaru.jp/boat/464/

外房の沖釣りは魅力満載!太東沖から大原沖までをご案内します!ぜひご利用下さい。

● 春栄丸

いすみ市 大原漁港

https://tsurimaru.jp/boat/408/

一年を通じて、千葉県外房地区の様々な船釣りをお楽しみいただけます。

● 春日丸

いすみ市 千葉県いすみ市大原 春日丸船着き場 漁港埋立地

https://tsurimaru.jp/boat/249/

2名の船長が、イサキ・マダイ・マダコ・ヒラメなど旬の各種釣り物をご案内します。

● 松栄丸

館山市 千葉県館山市相浜286−2

https://tsurimaru.jp/boat/497/

大型船2船で出船中!2船共にシマノの探見丸搭載船!ご利用お待ちしております。

● 信照丸

勝浦市 千葉県勝浦市松部1647-1

https://tsurimaru.jp/boat/312/

イワシ泳がせ・タチウオ釣り・ジギングではブリやヒラマサなどを狙います。

● 千鯛丸

南房総市 千倉漁港

https://tsurimaru.jp/boat/216/

泳がせマハタ・ヒラメや深場やマダイ・イカ等、南房総の釣りは千鯛丸へお任せ!

● 太幸丸

旭市 飯岡漁港

https://tsurimaru.jp/boat/573/

外房飯岡港から出船。1つテンヤマダイ、ヒラメ、ヤリイカなど季節の魚を狙います。

● 大吉丸 -大原-

いすみ市 大原漁港

https://tsurimaru.jp/boat/222/

本日の釣り運勢は“大吉◎” 狙うは季節に応じた旬の美味しいターゲット・・・

● 第2美吉丸

館山市 洲崎漁港

https://tsurimaru.jp/boat/291/

館山・洲崎でゆる~く、たのし~く釣り船を満喫!初心者も大歓迎!体験して下さい。

● 第三新生合同丸

鴨川市 千葉県鴨川市磯村137-2(鴨川市漁協)

https://tsurimaru.jp/boat/230/

初心者、女性、お子様(保護者同伴)大歓迎。気軽に釣りを楽しめる船を目指しています

● 第二新亀丸

山武市 千葉県山武郡九十九里町小関2347−36

https://tsurimaru.jp/boat/382/

夏だけじゃないぞ、九十九里の海!四季を通じて楽しめる釣りをご提供いたします。

● 長五郎丸

旭市 千葉県旭市飯岡3540-1

https://tsurimaru.jp/boat/220/

乗り合いの人数制限や、BBQのスペースを作ったり、少し変わったコンセプトの船

● 梅花丸

旭市 飯岡漁港

https://tsurimaru.jp/boat/640/

都心からのアクセスも良く、日本屈指の好漁場から出船している創業45年の老舗船宿です

● 浜田丸

南房総市 千葉県南房総市白浜町乙浜

https://tsurimaru.jp/boat/238/

都心から近い絶好の釣りスポット。マダイやヒラメ、豊富な魚種に大物も眠っています!

● 不動丸

勝浦市 千葉県勝浦市川津1802

https://tsurimaru.jp/boat/386/

黒潮の流れの影響が強いところで、様々な魚の回遊が見られ、その種類も四季に豊富です

● 富久丸

いすみ市 大原漁港

https://tsurimaru.jp/boat/389/

安全航海を第一に。船上では2人の船長が皆様をサポートさせていただいています。

● 富士丸

いすみ市 千葉県いすみ市大原10579-1

https://tsurimaru.jp/boat/649/

周年狙えるひとつテンヤマダイを中心に、四季折々旬の釣り物をご案内しています。

● 保坂丸

館山市 千葉県館山市伊戸1164-1

https://tsurimaru.jp/boat/451/

春のイサキ、夏のマダイ・ヒラマサ、冬のヒラメまで、豊漁の海を存分に満喫できます。

● 友丸

銚子市 外川漁港

https://tsurimaru.jp/boat/588/

黒潮と親潮が交じり合う最高の漁場で船釣りを楽しむ!ご利用お待ちしております。

● 隆正丸

旭市 飯岡漁港

https://tsurimaru.jp/boat/303/

スポニチ指定船宿。大型船3隻で、四季折々、旬な魚をターゲットに狙っています。

● 竜一丸

館山市 千葉県館山市西川名1143

https://tsurimaru.jp/boat/531/

南房総・館山の海で釣り人だけが味わえる美味しいをゲット!港から近くで高級魚が!

● 力漁丸

いすみ市 千葉県いすみ市深堀1885-11

https://tsurimaru.jp/boat/526/

体験フィッシングから高級魚のヒラメ・マハタ釣りまで幅広くご案内しています。

千葉県のその他の釣り船はこちらから
https://tsurimaru.jp/area-style/12/

ーーーーーーー

つり丸について

「つり丸」は1999年に創刊され、23年間にわたり沖釣り専門誌として親しまれてきました。オフショアフィッシング愛好家向けに、魚種やエリアごとの詳細な情報を提供する専門誌として誕生しました。

時代の変化に伴い、「つり丸」はオンラインメディアやアプリへと進化。雑誌時代からのファンにも支持されながら、現代の釣り文化の発展に寄与し続けています。

オリジナルアパレル販売中!

⚫︎販売ページ
https://tsurimaru.tokyo/



この記事を書いた人

つり丸管理者

つり丸編集部です!全国の釣り船の情報を発信していきます!
ホーム マガジン 千葉県の泳がせ釣り船リストアップ