鹿児島県のロックフィッシュ船リストアップ

つり丸管理者 / 2025年6月10日 01:55

ここに掲載されていない船もあるかと思いますので、ぜひコメントで教えていただけたらと思います!

以下、五十音順

● OCEAN

姶良市 加治木

https://tsurimaru.jp/boat/1531/

釣具屋時代に培った経験を生かし、初心者様にも分かりやすいレクチャーが出来ます!

● PATRIOT

日置市 江口漁港

https://tsurimaru.jp/boat/1554/

春のティップランを中心に、ひとつテンヤ・カワハギ釣り等の餌釣りなど幅広くご案内。

● Thisbranc

いちき串木野市 市来漁港

https://tsurimaru.jp/boat/1749/

元漁師の船長が、いちき串木野の海でアットホームな楽しい釣りをご案内いたします。

● オーシャンパイオニア

奄美市 名瀬浦上町1-5

https://tsurimaru.jp/boat/1543/

奄美の遊漁船。近場の釣りから、秘境のトカラ海域での大物釣りまでお任せ下さい!

● コシキマリン

薩摩川内市 里町里3551-5

https://tsurimaru.jp/boat/1721/

釣りやアクティビティの未経験者でも、スタッフが丁寧にサポートいたします。

● とんぼ

鹿児島市 鹿児島本港

https://tsurimaru.jp/boat/1754/

タイラバ、ジギング、キャスティング等が主ですが、落とし込み釣り等の各種餌釣りも可

● メイズガイドサービス

薩摩川内市 港町6131-23

https://tsurimaru.jp/boat/1896/

ルアーフィッシング専門船。初心者からエキスパートの方までご案内いたします。

● 亜海丸

いちき串木野市 串木野漁港

https://tsurimaru.jp/boat/1631/

甑島 川内 串木野近海でのジギング・タイラバ等。お手軽手ぶらコースもございます。

● 海鱗

鹿児島市 城南町13 本港

https://tsurimaru.jp/boat/1710/

錦江湾内と湾口・佐多岬エリアを中心に展開中。季節に応じた釣りが楽しめます。

● 輝咲丸

阿久根市 阿久根造船所または旧阿久根港浮き桟橋

https://tsurimaru.jp/boat/1714/

夜焚きイカからマハタ・カンナギ狙いもご案内できます。是非ご利用下さい。

● 恵比寿丸

薩摩川内市 川内港

https://tsurimaru.jp/boat/1886/

近海から草垣群島までご案内。ルアー釣りメインでスジアラやカンパチを狙います。

● 幸和丸

鹿児島市 城南町24−28

https://tsurimaru.jp/boat/1719/

錦江湾のタイラバとマイクロジギング専門遊漁船です。タイやオオモンハタを狙います。

● 菜々海Ⅱ

指宿市 山川漁港

https://tsurimaru.jp/boat/1894/

錦江湾のタイラバ・ジギング専門船。山川近辺のタイラバには特に自信があります!

● 潤風丸

鹿児島市 城南町13-14

https://tsurimaru.jp/boat/1550/

桜島をバックに最高のロケーションで釣りが楽しめます。まだ見ぬ大物に会いに行こう!

● 松風

指宿市 指宿港

https://tsurimaru.jp/boat/1895/

釣りの楽しさや、船に乗る楽しさを地域の皆様にお届けします。ご利用お待ちしています

● 椎野丸

阿久根市 港町(旧阿久根漁港)

https://tsurimaru.jp/boat/1548/

阿久根旧港から甑島への遊漁船でのタイラバは椎野丸まで!ご利用お待ちしています。

● 日登美丸

鹿児島市 住吉町15番地

https://tsurimaru.jp/boat/1769/

桜島を臨む、錦江湾チョイ沖のボートフィッシングをご案内します。是非ご利用下さい。

● 由香丸

南大隅町 佐多伊座敷

https://tsurimaru.jp/boat/1629/

錦江湾口・佐多岬のルアーフィッシングなら、おまかせ下さい。初心者の方も大歓迎。

● 龍神丸

鹿児島市 浜町

https://tsurimaru.jp/boat/1777/

錦江湾は魚の宝庫!魚種が豊富な海です!さらなる大物を求めて〜挑戦お待ちしています

鹿児島県のその他の釣り船はこちらから
https://tsurimaru.jp/area-style/46/

ーーーーーーー

つり丸について

「つり丸」は1999年に創刊され、23年間にわたり沖釣り専門誌として親しまれてきました。オフショアフィッシング愛好家向けに、魚種やエリアごとの詳細な情報を提供する専門誌として誕生しました。

時代の変化に伴い、「つり丸」はオンラインメディアやアプリへと進化。雑誌時代からのファンにも支持されながら、現代の釣り文化の発展に寄与し続けています。

この記事を書いた人

つり丸管理者

つり丸編集部です!全国の釣り船の情報を発信していきます!
ホーム マガジン 鹿児島県のロックフィッシュ船リストアップ